花と緑のイベント情報

イベントや講演会の予定一覧花と緑のイベントのご紹介です。※日時、内容など変更になる場合もあります

1  ながの花と緑そして人を育てる講座(年間講座ですが、1回ごと受講ができるようになりました)

と き:8月6日(水)10:00-12:00(終了時間は前後します)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
内 容:宿根草について
講 師:Green Style Forest・樹木医 塚田真由
定 員:20名
受講料:1,500円
申込み:7月14日(月)午前9時から電話受付開始(026-214-8719)

2 ハンギングバスケット講座(全3回)

と き・内 容 各回10:00-12:00  ※初心者の方大歓迎!
第1回 4月 22日(火) 春のハンギング(スリット)
第2回 6月24日(火) 夏のハンギング(スリット)
第3回 11月11日(火) 冬のハンギング(エレガンス)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
定 員:15名
受講料:13,000円(ハンギングバスケット2基、花材費込)※第2回目は、1回目のバスケットを再利用します
※申込みは終了しています
※原則全3回の受講ができる方
※受講料納入後、自己都合による欠席の場合の返金は致しかねます。後日、容器、花材を取りにお越しください

※写真はイメージです

3 ハーブの育て方実践講座(全3回)

と き・内 容 各回10:00-12:00
第1回 5月 7日(水) 種まきと増やし方
第2回 7月23日(水) 剪定とハーブの使い方
第3回 10月22日(水) 株分けについて
ところ:篠ノ井中央公園管理棟、ハーブガーデン
講 師:ハーバルライフながの主宰 徳永淳子
定 員:20名
受講料:3,000円
※申込みは終了しています
※原則全3回の受講ができる方
※受講料納入後、自己都合による欠席の場合の返金は致しかねます

4 バラを学ぶ年間講座

と き・内 容 各回10:00-12:00
第1回 6月25日(水)バラの植え方・花後の剪定・施肥
第2回 8月27日(水)薬剤の解説と散布の仕方
第3回 1月28日(水)冬の強剪定
ところ:篠ノ井中央公園管理棟、バラ園
講 師:荒井バラ園 荒井健悟
定 員:20名
受講料:3,000円(3回分)
※申込みは終了しています
申込み:受付中(026-214-8719)※原則全3回の受講ができる方

5 彩と香の富貴蘭展 ※長野県富貴蘭愛好会主催

と き:7月12日(土)~13日(日)9:00-16:00(13日は15:00まで)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟 ※入場無料
内 容:江戸時代から栽培される伝統園芸植物「富貴蘭(フウキラン)」約80鉢を展示します。
※販売苗もあります。

※写真は昨年の様子

6 手軽にできる!タデアイの生葉染め

と き:8月1日(金)
午前の部 大人向け10:00-12:00 定員15名 受講料2,800円
午後の部 親子向け13:30-15:30 10組程度 受講料1,000円(子ども一人当たり)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
内 容:火を使わず手軽にできる染め方で、大人向けはシルクスカーフ
親子向けでは、バンダナを染めます。
植物からいただく色の不思議が体感できます。
※タデアイの生育状況により内容が変更になる場合があります。
講 師:ハーバルライフながの主宰 徳永淳子
申込み:7月10日(木)午前9時から電話受付開始(026-214-8719)

※写真はイメージです

RETURN TOP