花と緑のイベントのご紹介です。※日時、内容など変更になる場合もあります
1 ながの花と緑そして人を育てる講座(年間講座ですが、1回ごと受講ができるようになりました)
と き:5月14日(水)10:00-12:00(終了時間は前後します)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
内 容:座学:一年草植物 実習:公園内の散策
講 師:樹木医 山本裕美
定 員:20名
受講料:1,500円
申込み:受付中(026-214-8719)
2 ハンギングバスケット講座(全3回)
と き・内 容 各回10:00-12:00 ※初心者の方大歓迎!
第1回 4月 22日(火) 春のハンギング(スリット)
第2回 6月24日(火) 夏のハンギング(スリット)
第3回 11月11日(火) 冬のハンギング(エレガンス)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
定 員:15名
受講料:13,000円(ハンギングバスケット2基、花材費込)
※第2回目は、1回目のバスケットを再利用します
※申込みは終了しています
※原則全3回の受講ができる方
※受講料納入後、自己都合による欠席の場合の返金は致しかねます。後日、容器、花材を取りにお越しください
※写真はイメージです
3 ハーブの育て方実践講座(全3回)
と き・内 容 各回10:00-12:00
第1回 5月 7日(水) 種まきと増やし方
第2回 7月23日(水) 剪定とハーブの使い方
第3回 10月22日(水) 株分けについて
ところ:篠ノ井中央公園管理棟、ハーブガーデン
講 師:ハーバルライフながの主宰 徳永淳子
定 員:20名
受講料:3,000円
※申込みは終了しています
※原則全3回の受講ができる方
※受講料納入後、自己都合による欠席の場合の返金は致しかねます
4 季節を楽しむキャンディ式草花遊び(お子さん向け講座)
キャンディ式草花遊びってなに?
見て、触って、香り嗅いで、味わって…五感をたくさん使って植物を楽しむ遊び
篠ノ井中央公園や茶臼山自然植物園の草花を使って親子で遊びませんか?
と き:4月29日(祝・火) 10:00-11:30
ところ: 篠ノ井中央公園管理棟内土間
内 容:草花をつぶして色出し遊びなど。草花の特性を活かし、本物のキッチン用品使ってリアルおままごと
対象年齢 : おおむね3歳から小学6年生までのお子さんと保護者の方
定 員 : 親子5組程度
参加費 : 500円(お子さんひとりにつき)
講 師 : 一般社団法人Candy親子カレッジ公認草花遊びインストラクター®️今吉貴久美
申込み : 4月21日(月)午前9時から電話受付開始(026-214-8719) ※定員に達しました
5 春の山野草展
と き:5月10日(土)~11日(日)10:00-16:00(11日は15:00まで)
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
内 容:「長野山野草の会」の会員の方が育てた山野草を150鉢以上展示します。
販売苗もあります。※入場無料
※写真は昨年の様子
6 篠ノ井総合病院の病院祭「あいまつり」とのコラボイベント!緑育ワークショップ!!
と き:5月10日(土)10:00-15:00
ところ:篠ノ井中央公園 遊具広場 → 【 篠ノ井総合病院 正面玄関前 】 に変更になりました!!
内 容:「ジェルボールでかわいいインテリアを作ろう!」
※花苗、多肉植物、ハーバリウム、ドライフラワー等の販売もします
✿お申込みは不要ですので、直接お越しください
※写真はイメージです
※こちらもご覧ください → あいまつり
7 初めてのハーブ講習会「フレッシュハーブとバラで作るテーブルリース」
と き:5月28日(水)10:00-12:00
ところ:篠ノ井中央公園管理棟
内 容:公園のハーブとバラで、テーブルリースを作ります
講 師:ハーバルライフながの主宰 徳永淳子
定 員:16名
受講料:2,500円
申込み:5月12日(月)午前9時から電話受付開始(026-214-8719)
※写真はイメージです