講座と倶楽部活動と開花情報

こんにちは。さよです

今週はいろいろ立て込んでまして、それぞれの内容でブログ書きたかったんですが

一緒にしちゃいました 😐

今年度の「花と緑そして人を育てる講座」が水曜日から始まりました!!

初回は土と肥料についての講座でした

樹木医さんによるオススメの肥料や土壌改良材、

そして自分で作るプランターの土の配合を、実演しながら教えていただきましたよ

家に帰ったら早速やってみる!と言っていた方がいて、嬉しい限りです 😳

一年間宜しくお願いします

翌日は倶楽部活動の日でした

今回は、プラグ苗の鉢上げ・ヒマワリの播種・緑育フェスタの装飾用プランターの作成と除草でした

みんなで作業すればあっという間に終わります

苗が大きく育ったら今度は花壇に植えましょうね~!!

緑育フェスタまであと一週間となりました

園内は次々と開花していますよ

菜の花 春陽  ミツバチも飛び始めましたね

昨秋植えたチューリップ ロココ  渋い赤で存在感あります

ソメイヨシノも咲いてます

去年は暖かくて、チューリップが早く咲いてしまいましたが

今年はドンピシャで咲いてくれそうです!!

準備は大変ですが、花が楽しみです

関連記事

RETURN TOP