花と緑そして人を育てる講座「春から秋への花壇デザイン」

6月11日(水)ながの花と緑そして人を育てる講座 第3回「春から秋への花壇デザイン」が行われました。
第3回目はガーデンデザイナーの越 洋子先生の講座になります。


植物は生物の進化の過程で分かれた分類や、植物の特性に利用目的を加味して分けた分類があり、
ガーデンデザインではそういった分類の異なる植物を組み合わせて作っていくそうです。
前半の座学では実例を見ながら様々な植物の使い方・組み合わせ方やデザインのポイントなど
お話していただきました。

後半では公園内の花壇での実習を行う予定でしたが、あいにくの雨降りだったため内容の説明と簡単な
デザインの説明だけしていただきました。

今回の講座では春から秋への花壇デザインという事で秋に植え替えるまで楽しめる花壇になっています。
雨で植えられなかったお花も後日協会職員の方で植えさせていただきましたので公園に来た時には
ぜひご覧になってください。

関連記事

RETURN TOP