ながの花と緑そして人を育てる講座

令和7年度の育てる講座が4月9日(水)にスタートしました。
第1回は「病害虫対策について」、第2回は「一年草植物」です。
講師の先生は樹木医の山本 裕美先生になります。

第1回講座では病害虫に負けない健康な植物を育てるために何をしていくのが良いかを
お話していただきました。
植物の植え方や種類を工夫することでお互いの成長を促進したり、病害虫を抑制したりする効果を
期待することができるそうです。
また、新しく出てきている防除薬剤や病気にかかりにくくするための新薬剤の紹介などもして
いただきました。

第2回講座では篠ノ井中央公園で咲いているお花を実際に見ながらお話をしていただきました。
天気に恵まれ良い散策日和だったので一年草に限らず、花木や宿根草のお話も交えながらの
講座となりました。

今年度は単発での受講も受け付けています。
気になる講座がありましたらぜひ受講してみてください。
詳しくはながの緑育協会HPのイベント情報をチェック!

関連記事

RETURN TOP