ながの花と緑そして人を育てる講座「ハーブについて」

6月7日(水) ながの花と緑そして人を育てる講座第3回「ハーブについて」が行われました。

今回の講師の先生はハーバルライフながの主宰 徳永淳子先生です。

講座の前半はハーブについての基本的なことについて。
各々配られたローズマリーの香りを楽しみながら頭をリフレッシュさせ、ハーブとはどういうものなのか
人の暮らしにどうかかわってきたのか等をお話していただきました。
他にも各ハーブの原産地や注意したい毒のある園芸植物など、これから始めようと思っている人にはとても
育て方の参考になる内容でした!

講座の後半はハーブの使い方・楽しみ方の実習。
ハーブガーデンの見学やタッジーマッジーというハーブなどを利用して作る小さな花束作り。
花の色や香りを楽しみながら材料を集め、自分だけの花束を作成しました。

公園内のハーブガーデンでは花が咲き、素敵な香りがしています。
梅雨に入ってしまいますが天気の良い日にはぜひとも足を運んでみてください。

関連記事

RETURN TOP