ど根性○○

今日は午前中茶臼山へ行き、見回りをしてきました。
8日のマイスタークラブの活動は茶臼山でアジサイの剪定を予定していますが、
そのアジサイにハチの巣がないかチェックして回りました。
今の時期はハチが狂暴になっていますので、注意しなければいけません。
みたところアジサイにハチはいませんでした。当日もまた事前にチェックをして
安全に作業をしていただけるよう心がけますのでよろしくお願いします。
普段の生活においてもハチには十分気を付けましょう!
その後ガーデンを見回りましたが、バタフライガーデンを歩いていると、
こんなものを発見!
なんとど根性ブッドレア!!
通路の真ん中、レンガの隙間からキレイに花を咲かせていました。植物の偉大さを感じます((+_+))
ブッドレアの花は多くの蝶たちが好んで蜜を吸いにやってきます。写真はおそらくミドリヒョウモン…
その他にもバタフライガーデンでは、ジャノメチョウ、エルタテハ、ウラギンシジミなどが来ていました。
春型と夏型で色や模様が変わる蝶もいて、おもしろいですよ!
ど根性ブッドレアやいろいろな蝶たちをぜひ見に来てくださいね!ひかるでした!